名前:アズージ
職業:フィットネスクラブ支配人
趣味:映画鑑賞、陸上競技、家庭用トレーニング器具を試すこと
特技:筋トレ、ストレッチ、PCキーボード早打ち
はじめまして、アズージです。当ブログにご訪問いただきありがとうございます。
私は、28年間、2,000人以上の方々の健康づくりやボディメイクをサポートしてきました。
アズージの経歴とブログを立ち上げたきっかけ

実は私自身、10年前まで、まるで鉛を背負っているかのように、重い腰痛に苦しんでいました。デスクワークで座りっぱなしの毎日、時には休む間もなく動き回る立ち仕事で、寝返りを打つたびに激痛が走り、夜も眠れないほどでした。病院や整骨院に通っても、その場しのぎでしかなく、「この痛みと一生付き合っていくしかないのか…」と、絶望的な気持ちになったこともありました。
そんな時に出会ったのが、正しい姿勢と、体の使い方、そして、毎日の継続的なケアでした。思考錯誤を重ね、自分に合った方法を見つけ出した結果、今では、まるで嘘のように、腰痛から解放され、快適な毎日を送っています。そして、何よりも、会員さんの笑顔を見るのが、私にとっての一番の喜びとなりました。
「先生のおかげで、痛みがなくなったよ!」「アズージ先生に出会えて人生が変わった!」そんな会員さんの言葉が、私の原動力であり、このブログを始めるきっかけとなりました。
この経験から、私は、腰痛を始め、体の悩みを抱える全ての方に、正しい知識と継続的なケアで、必ず体は変わるということを伝えたいと強く思うようになりました。
このブログでは、私が28年間で培ってきた知識と経験、そして、腰痛を克服した経験を活かし、あなたのお悩みに寄り添い、実践的なアドバイスをお届けしていきます。高価な器具や難しいテクニックは必要ありません。毎日の小さな積み重ねで、必ず体は変わっていきます。一緒に、疲れにくい体づくりを始めましょう。

フィットネス指導歴
・1992年: 地元の小さなフィットネスクラブで、トレーナーとしてのキャリアをスタート。当時の私は、とにかく熱血で、会員様の「変わりたい!」という気持ちに応えようと必死でした。会員様の笑顔を見るたびに、この仕事を選んで良かったと心から感じていました。
・1998年: 努力が実り、年間ベストスタッフ賞を受賞。会員様の笑顔が、何よりの励みになりました。「先生のおか げで体が楽になったよ!」という、会員様からの感謝の言葉が私のモチベーションの源泉でした。
・2004年: 念願叶い、フィットネスクラブ支配人に就任。現場での指導だけでなく、クラブ全体の運営にも携わるようになり、視野が大きく広がりました。会員様一人ひとりに、より質の高いサービスを提供するために、日々試行錯誤を重ねました。
・現在: 会員数2,000名規模の施設を統括。今でも、会員様の変化を間近で見ることが、私の最大の喜びです。「先生のおかけで、人生が変わった!」という言葉をいただいた時は、涙が止まりませんでした。
専門分野
■中高年向け健康管理プログラムの監修:
加齢に応じた無理のないプログラムを提供し、会員様の「できない」を「出来る!」に変えるサポートに情熱を注いでいます。
■姿勢改善指導:年間200名以上の指導実績
姿勢は見た目の問題だけでなく、体の不調にも大きく影響します。一人ひとりに合わせた、姿勢改善指導を行っています。会員様の姿勢が良くなるたびに、まるで、自分のことように嬉しくなります。
■腰痛改善プログラムの開発と実施:
私自信の腰痛改善を基に、根本的な改善を目指すプログラムを開発しました。多くの会員様がこのプログラムを通して腰痛を改善し、笑顔を取り戻す姿を見ることが、私の原動力です。

私自身の生活習慣とメッセージ
■毎日の健康習慣
私は、毎朝6時に起床し、7時からの1時間をまるで自分と向き合う時間のように、筋トレとストレッチに充てています。特にストレッチポールを使用したエクササイズは10年以上続けている私の定番メニューで、今では、私の体の一部のように、なくてはならない存在です。
■休日の過ごし方
休日は家族との時間を大切にしながら、まるで知識の探求者のように、解剖学や運動生理学の勉強も欠かさず行っています。常に最新の情報をキャッチアップし、より良いアドバイスができるよう探求心を持って日々努力しています。
■メッセージ
このブログでは、私の経験と知識を、出来るだけ分かりやすく、そして、あなたの心に寄り添いながらお伝えしていきます。高価な器具や難しいテクニックは必要ありません。毎日の小さな積み重ねで必ず体は変わっていきます。一緒に疲れにくい体づくりを始めましょう!
◆当ブログの人気記事です!
・『お腹引締めエクササイズ3選』

・『50代男性が筋トレを初めて得られる5つの効果を徹底解説』



